2020-02

雑記系

ローマ数字の概要と、アラビア数字との変換アルゴリズム紹介

先日、たまたま書店に行ったときのことだ。漫画「黒執事」が目に入った。で、今何巻まで出てるんだろうか?と思い、ちょっと探してみた。見つかったのが、以下のものだ。2020/2/20時点での最新刊。タイトルの括弧に答えが入ってしまっているが、この...
JavaScript講座

今更聞けないJavaScript講座第3回「繰り返し処理と配列」

どうも、シノだ。裏で、あることをやるための準備をしている。まあそんなに大したものではないが。準備ができたら公開するので、そちらもよかったら見て欲しい。公開したらこちらにもリンクを貼る。2020/2/21 追記昨日公開した。ローマ数字について...
JavaScript講座

今更聞けないJavaScript講座第2回「条件分岐」

どうも、シノだ。この前、ちょっと番外編ということで、そもそもHTMLやCSS、JavaScriptがどう表示されているのか、ということを解説した。ここら辺の話は理解しておくとよりプログラミングもしやすくなるものなので、よかったら見ておいて欲...
雑記系

自然数、整数、有理数、無理数の濃度

突然だが、皆さんは数学が好きだろうか。私は趣味の一つとして数式をいじっている。で、折角ならそれも記事にしてしまおうと思って、今回書き始めた。今回は、自然数、整数、有理数、無理数の要素数について書いてみよう。なお、プラグインのテストも兼ねてい...
講座系

今更聞けないHTML&CSS講座番外編「どうやって動いてるの?」

一番重要なところを解説するのを忘れていたことに気がついた。そもそも、Webページにアクセスして、なぜ画面が表示されるのだろうか。皆さんは、これが説明できるだろうか。これを理解しておくと、この先PHPなどを勉強するときに非常に役立つ。是非、理...
正規表現講座

楽しい正規表現講座第1回「任意の文字と繰り返し」

どうも、シノだ。さっきはJavaScriptを書いていたが、今度は正規表現を書いていく。今回は正規表現講座第1回、任意の文字をパターンで表していく。また、同時に使うことの多そうな繰り返しについても見ていこうと思う。他にも、正規表現を実際にど...
JavaScript講座

今更聞けないJavaScript講座第1回「変数を使おう」

どうも、シノだ。新しく、正規表現講座も開始した。よかったらそちらも見てくれると嬉しい。さて、今回はJavaScript講座だ。内容は、変数を扱おう。変数っていうと、何をイメージされるだろうか。多くの方は、中学にやった数式の変数だろう。xとか...
正規表現講座

楽しい正規表現講座第0回「正規表現とは」

唐突に始まる講座シリーズ。今回から、正規表現について解説していこうと思う。これは、これまで解説していたようなHTML、CSSなどと違い、プログラミング言語ではない。しかし、覚えておくと非常に便利なものの一つだ。これができると、例えば…HTM...
思考系

自分を裏切り、「箱に入る」ことの恐ろしさ-解決編-

前回の記事で、「箱に入る」…つまり、自己欺瞞とは何なのかと、それによる影響を説明した。ここまでの内容は分かっていただけただろうか。で、読んでくださった方は、こう考えているだろう。「じゃあ、どうやったら箱の外に出られるの?」、と。これについて...
JavaScript講座

今更聞けないJavaScript講座第0回「JavaScriptって何?」

どうも、シノだ。今回から、JavaScript講座を開始する。とはいっても、前回までのHTML&CSS講座の続編だ。もちろん、ここで新たに使うHTMLやCSSの内容なんかも随時解説していく。初回は、まずそもそもJavaScriptって何ぞや...
スポンサーリンク