初めてのボイロ動画製作講座AviUtlの使い方 PSDToolKit初期設定編 この記事は、初めてVOICEROIDなどの読み上げツールを用いて動画を作り、投稿するまでのサポートシリーズの一つだ。 前回、ちょっと横道に逸れて、自動バックアップについて解説した。 何かあった時ではもう遅いので、できるだけ早め...2023.01.10初めてのボイロ動画製作講座
初めてのボイロ動画製作講座AviUtlの使い方 自動バックアップ編 AviUtlの自動バックアップ周りのお話。たまにエラー等で落ちることがあるので、バックアップの設定や戻し方をしっかり確認しておこう。2023.01.08初めてのボイロ動画製作講座
雑記系【2022年W杯】よく知らないけど面白いらしいので調べてみた 2022年ワールドカップ、グループリーグのEグループ最終戦が面白いと小耳に挟んだので、何も知らないところから状況とかをまとめてみた。 私と同じく知らなかった方向け、雰囲気だけでも楽しんでもらえれば幸いだ。2022.12.02雑記系
雑記系【コラッツ予想】挑戦の様子をまとめてみた コラッツ予想に挑戦している様子を、メモ程度ではあるが書き残している。今回は2つの操作を1つの式にまとめてみた。ここからどう進んだものか…2022.11.05雑記系
紹介系【ブレワイ】他の技に使う素材持ちバグ、負荷世界バグ ISTに使う技2つ、「素材持ちバグ」と「負荷世界バグ」を解説。IST観点ではどちらか1つで問題ない。手間の少なさを優先するなら素材持ちバグ、確実性を優先するなら負荷世界バグを練習しよう。2022.10.04紹介系
紹介系iPhoneアプリ「メール」を開いた時の画面 iPhoneアプリ「メール」を開いた時の画面を指定する方法を紹介。前回使用時に少し手間が増えるが、数回画面をポチポチするだけなので、よかったらやってみてほしい。2022.07.22紹介系
弐寺講座弐寺における「癖」「苦手意識」の正体と解決策 弐寺における「癖」「苦手意識」の正体と、どうやったら解決できるかを解決。ぶっちゃけ効果的な解決法はないので、かからないのが一番。2022.07.09弐寺講座