毎日ちょっとずつ記録するのも面白いかと思い、継続してやってみることにした。
というわけで、Nintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のプレイ日記だ。
本日は二日目。スタートは昨日書いた時点からだ。
昨日の記事は以下からどうぞ。
Switch「あつまれ どうぶつの森」をちょっとやってみた感想 | Shino’s Mind Archive
出来事
フータさん
フータさんが島に来てくれた。
モデルはフクロウっぽい。
博物館ができるそうで、聞いた話だともうそのつもりで来たのだとか。
で、サンプルが欲しいと言われ、昨日のたぬきちへのものを含めて計15匹ほど渡した。
話に聞くと、明日か明後日にはもう博物館ができていそうだ。
まだ渡せていない魚、虫もいるので早く開館してほしい。
また、二つのDIYレシピも教えてくれた。
スコップのおかげで地面が掘れるようになり、たかとびぼうのおかげで行ける範囲が増えた。
この二つのレシピを教えてくれたのが一番嬉しい…かもしれない。
…ちなみに、現段階で川を越えた状態で、たかとびぼうが壊れたら詰むのだが、これは壊れないのだろうか?
ジョニー
ジョニーが漂流していた。
モデルはカモメ…でいいよな?
海岸でいきなり倒れていたのでびっくりしてしまった。
で、通信機が壊れてしまったらしく、部品を集めることに。
これにはスコップが必要で、恐らくフータさんからレシピを教えてもらった後じゃないと発生しなさそう。
で、集めてきたら通信機が直って、仲間へメッセージを送って待つことに。
…後で話しかけたら、既読スルーされていた。
かなしい。
イースターイベント
ぴょんたろうにタマゴを6種類集めろと言われた。
で、なかなかに時間がかかるものかと思っていたら…どうやら複数手に入るようで、すでに全種5個ずつ以上くらいは持っている。
また、レシピも探せと言われたので、コツコツ集めていこうかなと。
基本的に、レシピは空の風船で吊るされているものっぽいか?
あと、全部でいくつ存在するかもちょっと気になっている。
せっかくなら、全部コンプリートしたいものだ。
その他
お金は54500ベル、マイルは6730マイルだ。
マイホームが確か98000ベルくらいだったと思うので、博物館開館前にはなんとか買えそうかなと思っている。
マイルはいまいち何に使えばいいかピンと来ていない…
その他は、今のところ進展は特にない。
おわりに
こんな感じで、これからもゆるーく書いていく。
大きな出来事があれば詳しく書くが、今日はあんまりだったので許してほしい。
明日は何かあればいいのだが…
Amazonリンク:
オマケ:
略称で「あつ森」って見かけるけど、そのたびに「熱盛ィ!」って脳内SEが流れる。
コメント