Twitter検索テクニックをお手軽に!「高度な検索」を利用しよう!

紹介系

Twitter検索テクニックって
色々あるけど、どれも難しい…

もっと簡単にできないの?

今回は、そんなお悩みにお答えしよう。

本記事の構成は以下の通りだ。

  • 「高度な検索」ページを利用しよう
  • 慣れてきたら、テクニックを使ってみよう

そう、検索テクニックを分かりやすく使える「高度な検索」というページが存在するのだ。

今回は、そのページの使い方などを解説していく。

シノ
シノ

テクニック慣れたらでOK

まずはどんな検索ができるかを知ろう!

スポンサーリンク

「高度な検索」ページを利用しよう

早速、「高度な検索」ページを見てもらおう。

Twitterにログインした状態で、以下のリンクにアクセスしてほしい。

Log in to Twitter / Twitter
Log in to Twitter to see the latest. Join the conversation, follow accounts, see your Home Timeline, and catch up on Tweets from the people you know.

すると、以下のようなウィンドウが出てくると思う。

「高度な検索」画面

この画面を使えば、テクニックで紹介されているような検索を、わかりやすく使うことができる。

なお、通常アクセスする際は、PCなら…

  1. 何かしらのワードで検索する
  2. 画面右部の「検索フィルター」最下部、「高度な検索」をクリック

で出すことができるので、これも覚えておこう。

スマホアプリだと…私が確認した限りでは、直接リンクを叩くしか見当たらなかった。

この「高度な検索」では、主に以下のような検索ができる。

  • AND検索
  • OR検索
  • ハッシュタグ検索
  • アカウントの絞り込み
  • エンゲージメント数の絞り込み
  • 日付絞り込み

特に、アカウントエンゲージメントTwitter特有の内容だ。

これらを使って、まずはうまく検索できるようになろう。

慣れてきたら、検索テクニックを使ってみよう

上で紹介した「高度な検索」機能だが、検索を実行すると、通常の検索結果画面に移動する。

その際、入力した内容が、一行の検索コマンドとして検索欄に入力されている

それこそが、各所で紹介されている検索テクニックなのだ。

例えば、ある検索ワードで、1回以上RTされているものを検索してみよう。

最上部の「次のキーワードをすべて含む」に検索ワードを入力しておく。

そして、以下のように「リツイートの最小件数」のところに1と入力し、検索してみる。

「高度な検索」検索例

これで検索すると…

「高度な検索」検索結果例

このように、検索ワードとともに「min_retweets:1」と入力されている。

これが、最小RT数を絞るテクニックとなる。

このように、「高度な検索」で検索をしているだけで、それがどんなテクニックになるのかを知ることができる。

慣れてきたら、直接テクニックを使う方が早くなると思う。

そうなったら、テクニックを使って調べるようにしてみよう。

まとめ:「高度な検索」を活用しよう

ここまで紹介したように、「高度な検索」を利用すると細かい条件で検索ができる

それだけでなく、テクニックまで確認することができるのだ。

特に、以前バズったツイートを探すときなどにとても便利だと思う。

是非使いこなして、最終的にはテクニックを利用できるようにしていこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました